毎日の保育

保育の様子をお伝えします

毎日の保育

キャンプの前に👻

7/9(水)に年長組が一泊二日のキャンプから無事に帰ってきました。こちらはキャンプ前にお守りを作っていた時の様子です。おばけが出たらどうしよう👻⁉️ と就寝前💤のことを心配していた子たちがおばけ👻を描きはじめ、「これもっていくんだ❣️」とな...
毎日の保育

年長組キャンプ準備会

いよいよ、キャンプの日が近づいてきました!来週は、秋川渓谷へ一泊二日の冒険に出かけます😆今日は、キャンプに持って行く荷物を持参し、何がどこに入っているのかみんなで確認しました。「このパジャマ、お気に入りなの❤️」「このブラシかわいいでしょ🩷...
毎日の保育

🦴ガイコツ作りたい❕☠️

「ガイコツつくりたいんだ」とつくるコーナーへやってきた◯くん。年中組でおばけやしきごっこが流行っているからです👻☠️イラストを見ながら足、顔、骨盤?を順番に作ります✂️手伝って欲しいところは「せんせー、ここおさえてて〜」「クネクネにしたいん...
毎日の保育

季節の壁面

7月になりました🌻今日は各クラスの壁面(ボード)をお伝えします!年長組:和紙染め絵本「せんたくかあちゃん」をイメージ☀️Tシャツ、ズボン、ワンピース、くつ下… 好きな形に切りました✂️年中組:デカルコマニー花壇にテントウムシ🐞が遊びにきてい...
毎日の保育

キャンプに向けて👒

年長組は7月のキャンプ(お泊まり保育)に向けて準備が始まりました。キャンプソングの歌声も響いています🎵今週はキャンプに被って行く“麦わら帽子👒”に絵を描いたり、色を塗りました。2〜3日かけて少しずつ。今日は裏面を塗る子も✨私は山色に塗ったん...
毎日の保育

🌟誰が高くまで飛ばせるか選手権🌟

毎日暑い日が続きますね🌞 これは先週の様子です。年長さんがはじめた ”誰が水鉄砲を遠くまで飛ばせるか選手権!!” そこへ年少さんも同じ道具を揃えてやってきました。 一生懸命、お兄さんたちのやることを真似しながら楽しんでいます😊次々とあそびが...
毎日の保育

サツマイモ畑🌱雑草抜き

昨日は、年中・年長組と有志の父母の方々とサツマイモ畑へ雑草抜きに行きました。公共のバスに乗って🚏「八雲」まで🚌子どもたちが到着すると自転車で向かったお母様方がひと足先に始めてくださっていました😭4月末の苗植え後、約2ヶ月で一面に生えた雑草。...
毎日の保育

👨父の日のプレゼント🎁

父の日を覚えてプレゼントを持ち帰りました🎁年少組は、クレヨンと絵の具ではじき絵のうちわ。年中組は、紙粘土でパパの顔のキーホルダー。年長組は、パパクッキー。ある日、クラスサークルで「みんなのパパは何が好きかな?」と話し合うと「family💕」...
毎日の保育

☀️プール開き🚿

昨日、プール開きとなりました! 6月なのに真夏の日差し☀️ 子どもたちは、魚すくいや水鉄砲、年長さんは水しぶきをあげてプール初日を満喫しました。青りんご(満3クラス)組は大きいプールの横で魚すくい。 最後は「もっと!もっと!やりたいー😢」と...
毎日の保育

年中組🍆ナスを収穫

年中組が育てているナスを初収穫🍆 1本のナスをお味噌汁にしてクラスみんなでいただきました。はじめは「小さいの1つにしてね🍆」と言っていた子も「美味しかったからおかわりする😊」と気持ちの変化がみられました。次はどのようにしていただきましょうか...