毎日の保育

毎日の保育

🌠アドベントカレンダー🌠

今日はアドベント礼拝の3回目をまもり、博士の話を聞きました。 歌った讃美歌も博士が旅をする場面の『はかせのうた』 歌の最後は♪インマヌエル ハーレルヤ・・・♪と4回繰り返し、だんだん小さく消えるように歌うところが子どもたちから人気です。 ☆...
毎日の保育

🟠干し柿を食べたよ🟠

今年はたくさん干せたので、2回、3回といただいています。おかわり分は自分で食べたいものを選んでチョキン✂️ 「ぼくのはタネが6個入ってた!」 「このタネきれい♡」と出てきた中から3つ選んで手に握っていた5歳さん。素敵な感性ですね🥰 「3つ食...
毎日の保育

アドベント礼拝2回目🕯️🕯️

昨日はアドベント礼拝の2回目をまもり、クランツのろうそく2本目に灯りがともりました。子どもたちの中にクリスマスの出来事が積み重なっているのが分かります。 年長組は、クリスマス礼拝に向けてページェント(降誕劇)を行っているので、頷く子どもたち...
毎日の保育

クリスマスツリーの飾り付け🎄

アドベント礼拝の後にクリスマスツリーの飾りつけをしました🎄  モールの色で選んでいた子、どれにしようかな・・・❓とじっくり選んでいた子、みんなのキラキラした目からうれしい思いが伝わってきました✨ クリスマスツリーの上には大きな星もつきました...
毎日の保育

スパイスクッキーのアイシング

昨日焼いたスパイスクッキーにアイシングをしました🎅子どもたちが描くと、みんな違う絵になります🤍羊のモコモコ具合もかわいかったです🐏 明日はアドベント礼拝の2回目です🕯️🕯️クリスマスツリーに飾りましょうね🌲
毎日の保育

🎄スパイスクッキー作り🫚

昨日はクリスマスツリーに飾る “スパイスクッキー” を作りました。 クリスマスまでの間、保存できるようにシナモン、クローブ、ジンジャーパウダーがたっぷり入ったクッキーです⭐️ わくわくするようなクリスマスのクッキー型の中から選んで型抜きです...
毎日の保育

点灯式に向けて🌲

来週の木曜日はヤマモモの木の点灯式です✨ 今日はいつもお世話になっている庭師の方が電飾を付けてくださいました。 点灯式 11月28日(木) 16:30〜17:00 卒園生の皆さんも是非おいでください。ハンドベルやクリスマスソングを聴きながら...
毎日の保育

干し柿が小さくなってきた!

先週、吊るした渋柿が萎んできました。影が美しいですね。 暖かな陽の光と乾いた冷たい風のお陰です🧡 皮が乾燥してきたので毎朝、揉み揉みしています🥰 おいしくなーぁれ!
毎日の保育

🌟クリスマスを迎える準備🌟

教会の暦では12月1日(日)からアドベントの期間に入りますが、幼稚園ではひと足早く本日、アドベントを迎えました。 一昨日は、年長組とアドベントクランツ作り!  本日のアドベント礼拝ではこのクランツのろうそくに1本目の火が灯りました🕯
毎日の保育

スープデー🎃かぼちゃスープ

昨日は ”スープデー”  朝から教会の方がお手伝いに来てくださり、大きなお鍋に2つ!かぼちゃスープを作ってくださいました😋  都内も気温が下がってきたのでお弁当の時間に温かいスープは嬉しく、口元を黄色くしながら飲んでいました。 「これはポタ...