特別行事

点灯式🎄

昨日は、園庭のヤマモモの木の点灯式でした。ハンドベルサークル(ポコ・ア・ポコ)の演奏♪ひいらぎ飾ろうの曲に合わせてイルミネーションが点灯しました。 続いて、コーラスサークル(コールママン)のお母さま方の賛美歌に耳を澄ませながら、キラキラ光る...
お知らせ

🌼ちいさい広場(未就園児の会)のご案内🌼

🔶日時:12月6日(水) 13時30分~15時  🔶参加費:無料                       🔶対象年齢:未就園児の親子(何歳からでも参加できます)                  🔶場所:田園調布幼稚園園庭・保育室   ...
毎日の保育

みんなで飾ったクリスマスツリー🎄

今日はアドベントⅡの礼拝でアドベントクランツのろうそく2本目に火が灯りました🕯🕯    年少さんもたった1週間でさんびか🎵アドベントクランツに の歌がよろこびの歌声になってきました。 昨日、アイシングしたスパイスクッキーをクリスマスツリーに...
毎日の保育

🎄スパイスクッキーのアイシング🎄

昨日、焼いたスパイスクッキーに絵を描きました。子どもたちが描く模様はどれも素敵です!おとなが描くよりもずっと素敵♡   子どもたちが言っていた「ギザギザの葉っぱ」。”ヒイラギの葉”っていうんだよ。 明日、クリスマスツリーに飾ろうね!
毎日の保育

🌟スパイスクッキー🌟

クリスマスを待ち望むアドベントの季節は心もわくわくしますね! 昨日と今日でクリスマスツリーに飾る”スパイスクッキー”を作りました。 1日目は、お弁当の後に有志の友だちが集まって生地作り。 シナモン、ジンジャー、クローブパウダーの香りを嗅いで...
毎日の保育

ヤマモモの木🎄点灯式

幼稚園では、今週の木曜日(11/30)にアドベントⅡの礼拝を守ります。 毎年、この日は夕方に再び集まってヤマモモの木の点灯式を行います。そのため、植木職人さんがイルミネーションの準備をしてくださいました。 いつも木登りしているヤマモモの木が...
毎日の保育

マフィン屋さん開店👻

私たちにできることは何かな?と考えて開店したマフィン屋さん。ちいさい組の友だちや年長組のおうちの方が買ってくださり、あっという間に売り切れになりました。 今年も子どもたちの心に平和の種が蒔かれました。毎年お話を伺うことで、バングラデシュの国...
毎日の保育

🍌バナナマフィン作り(年長組)🧁

21日(火)に年長組がバナナマフィンを作りました。今回の活動は自分たちが食べるためではありません。 先日、年中長組が田園調布教会員の前田さんよりACEF(アジアキリスト教教育基金)の活動やバングラデシュの子どもたちについてお話をうかがいまし...
毎日の保育

ベタベタドロドロ気持ちいいね😊

年少さんがおでこを合わせて楽しそうに遊んでいます。 樋を使って、掘った穴に水を流すことを楽しんでいましたが次に見た時は…💦 お尻が泥水に浸かっていました💦  遊びを中断して申し訳ないけど、季節はもう11月後半。 「手も冷たくなってるよ」 風...
特別行事

🍎2歳児りんご組ピクニック🍙

先週の月曜日(13日)は、大好きなおうちの方と一緒にせせらぎ公園へピクニックに行きました。 きれいに色付いた葉っぱやドングリなど自然の恵みに触れながらゆったりとした時が流れ、親子で散歩を楽しみました。首から下げたお散歩バックには宝物がいっぱ...