特別行事

収穫感謝礼拝

たくさんの自然の実りに恵まれた秋。昨日は、お家の方と一緒に収穫感謝礼拝をまもりました。 テーブルにはりんごや柿、玉ねぎ、にんじんが並べられ、子どもたちの目も楽しませてくれました。 各家庭から持ち寄った野菜や果物をお奉げして園長先生のお話に耳...
毎日の保育

おいもクッキング(年長)

10月に行ったおいもほり。さくら組で、「さつまいもで何を作ろうか?」と、みんなで相談したら、大学いも、干しいも、芋けんぴ等々…たくさんの候補が出ました。そして、話し合いを重ねて、「さつまいものパンケーキ」に決定!!グループに分かれて、みんな...
毎日の保育

絶妙なバランス!

積み重ねられたケーキたち。何段あるのかな? 1.2.3.4.....9段もありました!                       「おっとっと・・・!!!」                                  「もうちょっと...
毎日の保育

おいもクッキング(年中)

ばら組はみんなで相談して決めたおいものクッキーを作りました! おいもを潰して、バターと砂糖と卵を入れてよく混ぜます。 小麦粉をふるいにかけて・・・ 「ゆきみたい~!」 生地がまとまったら丸めて平らにして形を作りました! 「ころころ~」 鉄板...
お知らせ

ちいさい広場(未就園児の会)のお知らせ

🔶日時:11月9日(水)、16日(水)13時30分~15時  🔶参加費:無料                       🔶対象年齢:未就園児の親子(何歳からでも参加できます)                  🔶場所:田園調布幼稚園園庭・...
毎日の保育

暖かい日差しの中・・・

11月に入りましたが今日はポカポカ日和。それぞれの場所で色々な遊びが展開されています。     年少さんは、テラスでヤギとオオカミたちのピクニックごっこが楽しそう!熱を出した時のために、冷えピタも持参しています。 年中さんは、金曜日のクッキ...
毎日の保育

おいもクッキング(年少)

楽しかったおいもほりから1週間。 毎日おひさまに当たったおいもは・・さらに甘くなったはず! 年少さん初めてのクッキングは、スイートポテトです。 まずはエプロン姿の撮影から・・・ みんな可愛いコックさん♡ カメラを見るのはむずかしい💦 おいも...
毎日の保育

プランターのおいもほり(りんご組)

園庭のプランターで育てたさつまいもの収穫をりんご組が行いました。 「土の中においもが隠れているよ~」「掘ってみよう!」と声を掛けるとやる気満々の子どもたちです! 自分の手で掘ったおいもが嬉しく、笑顔が弾けていました。
毎日の保育

シンデレラのドレス

朝一番、つくるコーナで見つけた果物の緩衝材を腕に通して「シンデレラのドレスをつくりたいの!」とイメージが膨らんでいました。                                     ふんわりしたドレスの袖にぴったりな材料を見つ...
毎日の保育

あそび大会の後もあそびはつづくよ…

あそび大会に向けて『世界旅行』をテーマに過ごしてきたさくら組(年長)。昨日、作ったパスポートとスーツケースを持って旅に出かけました。このパスポートは10年使えるそうです!         機内では、食事のワゴンが出てきましたよ。 クラス活動...